Troutist Dream

西村雅裕がビッグトラウトを追い求める『Troutist Dream』。 日本だけにとどまらず、世界各地を駆け巡る!
Troutist Dream
シーズン最終局面、秋ヤマメを求めて
Troutist Dream
マーチソンエリアのネイティブブラウン in SOUTH NZ
Troutist Dream
太古の水脈が息づくネルソンレイクスのワイルドブラウン in SOUTH NZ
Troutist Dream
屈斜路湖のワイルドレインボー
Troutist Dream
解禁!北海道のネイティブヤマメ!!
Troutist Dream
秋田県・米代川水系のサクラマス2008
Troutist Dream
復活!新潟県荒川のサクラマスゲーム
Troutist Dream
ついに来た!サクラマスの聖地・九頭竜川の解禁日!!
Troutist Dream
京都・美山川の本流アマゴ
Troutist Dream
北海道・道南 尻別川のスーパーヤマメ
トラウトギャラリー
時には四季折々の表情を見せる山岳渓流に足を運び、時には身近な管理釣り場で、イワナ、ヤマメ、アマゴ、ニジマスなど様々なトラウトたちをルアーフィッシングで攻略していくトラウトギャラリー。各アングラーがそれぞれ独自のスタイルで、美しい魚たちとの出会いを楽しむ。
Troutist Dream EXTRA
闘鱒最強釣技 ーエリアトーナントスーパーテクニックー
AREA WARS
手軽に魚が釣れる楽しさが味わえることから、 家族連れや女性などにも人気の、間口の広い釣り【エリアフィッシング】。 しかし一方で、そのゲーム性の高さは他に類を見ない。 主に数を釣ることを競うエリアトーナメントの世界では、 時に1グラムに満たないルアーを操り、ミリ単位のレンジ調整を行う、超繊細なテクニックを駆使した戦いが繰り広げられるのだ。 エリア界のスピードスターこと荒川通が、通常ではあまり見られない対戦形式のバトルを繰り広げていたエリアウォーズが、2021年からリニューアル。 Valkein代表・菊地栄一が、エリアトラウトとは異なるジャンルの著名アングラーとコラボレーション。 釣りと対談を通し、エリアフィッシング、そして、釣りそのものを多角的に分析していくフィッシングエンターテイメントとして蘇る。
進め!エリア君
エリアフィッシングバラエティー『進め!エリア君』 エリアトーナメンターとしての道を諦め、現在はエリアフィッシングの魅力を広めるべく奮闘中!新たな目標に向かって様々な試練を乗り越えろ!
エリアトラベラーズ
“たかが管釣り、されど管釣り… その奥深さと多様化こそが真髄の元祖エリアフィッシング番組” エリアフィッシングの人気拡大に伴い「手軽さ」や「みんなで楽しむ」といったような 原点が軽視されている昨今、今一度、周辺情報や施設情報などをプラスして、エリアでの楽しみ方を紹介。 これでアナタも家族や友人、恋人を連れてエリアへ足を運びたくなる! 全世界のあらゆるフィールドで活躍中のアングラー・村田 基が巡る管理釣り場(エリア)の旅。 毎回ピックアップしたエリアでの「楽しみ方」をとことんフィーチャー。 エリアフィッシングにおける釣果UPのテクニック伝授はもとより訪れたエリアの施設や周辺の観光情報も併せて“さすらいの管釣り師”村田 基が痛快にお届け!
50年目のスプーン
常見忠。芥川賞作家の開高健の釣りの師匠として知られ、日本のルアーフィッシング黎明期に自らスプーンを製作し、釣りを追求。開高健が名付けた「Bite」(バイト)は50年目を迎えた。常見忠の足跡を追うにあたり、著名な釣り師たちが名を連ねた。鈴木文雄、菅原正志、鈴木斉、内藤努など、スプーンのことから、人物、釣り人、ビルダーの立場で語ってもらった。
スライドスプーン
サクラマス fragments × FINALIST
極北カナダ鱒釣旅
正影流
日本のトラウトゲームの黎明期から活躍するレジェンド・正影雅樹。番組では、「サクラマスの鬼」「プラッギングの鬼」と呼ばれた氏のスタイル、経験や拘りを紹介。また、番組では盟友・澤田利明氏も出演。国内外のワイルドトラウトを狙う。
第9回トラウトキング選手権大会
フィッシングスタジアム
マイスターへの道
第17回トラウトキング選手権大会